1. HOME
  2. 求人
  3. 夜間職員
  4. ★夜間支援員★岩手県盛岡市(1816)

★夜間支援員★岩手県盛岡市(1816)

  1. 給料

    日給
    1,000円〜

  2. 給与詳細

    夜間手当1回4000円

  3. 職種

    夜間職員

  4. 店舗

    わおんグループホーム

  5. 所在地

    岩手県盛岡市みたけ4丁目13-40

  6. 雇用形態

    アルバイト・パート

  7. 勤務形態

    シフト制

  8. 勤務時間

    17時〜翌9時

  9. 仕事内容

    障害者グループホームで、一般家事に近い業務内容になります。

    ・入居者さんの食事作り


    ・掃除、整理整頓のお手伝い

    ・家事一般のお手伝い

    続きを見る

  10. 応募資格

    < こんな方は、、超優遇します!>
    料理、掃除など家事が得意な方
    介護現場(高齢者、障がい者問わず)ご経験者大歓迎

    ヘルパー2級以上の資格をお持ちの方
    サービス管理責任者(障がい者グループホーム)経験者優遇
    看護師、OT、PT、STの資格を有している方、大歓迎です。

    続きを見る

  11. 福利厚生

    通勤手当1回100円
    社員雇用あり。

  12. 応募後の流れ

    まずは『応募』ボタンからご応募ください。 ご応募いただきましたら、担当者より追ってご連絡させていただきます。 応募→面接設定→採用→お仕事開始 動物好きな方、お待ちしております(^。^)

ONE HOME for ONE LIFE.

〜 ペット共生型福祉施設が1つできるごとに、殺処分される犬・猫の命が必ず救われます。〜
日本では、実に年間50,000 頭もの犬・猫が殺処分されています。

保護犬・保護猫と暮らす障害者グループホーム「わおん」がビジネスとして広がっていけば、障害者にとってだけでなく、このように殺処分されてしまう犬・猫たちを必ず救うことができるのです。

私たちは、「わおん」を日本中に展開することを目指しています。
目標は6,000 事業所です。私たちの力だけでは、これを実現することはできません。
思いを共有していただける皆様と、もちろん事業としてもきちんと成立させつつ広げていくためにお力をお貸しください。

ペット共生型障がい者グループホームとは?

1拠点4〜5名の「障がい者グループホーム」です。
殺処分をゼロにするために「保護犬」を1拠点1頭引き取っています。

「わおん」は、障がいのある方々が「動物と一緒に暮らす」ことで生活の質(QOL)を高められる「場」をつくります。
入居者様の自立を目指し、一人ひとりの課題解決・目標達成に向け、支援計画を作成し、生活をサポートしています。
「One house for One life」 をコンセプトに、殺処分される犬や猫を障害者のグループホームで預かり、障がい者の方々と共に暮らすことによって、1 頭でも多くの犬や猫の命が救えるとともに、動物介在活動によって障害者の方々の生活の質(QOL)を向上させ、最終的にはヨーロッパやアメリカ以上に「動物フレンドリーな社会」を実現していこうと考えています。

犬・猫の殺処分ゼロ、動物フレンドリー社会の実現、障がい者の自立、「自ら稼ぎ、暮らす」を目指しています。

Q&A

Q1.
グループホームは男性と女性で分かれてるの?
A1.
分かれています。こちらは安心いただけるかと思います。

Q2.
未経験なのですが大丈夫でしょうか?
A2.
万全のサポートがありますのでご安心ください。
未経験から始めた方も多数いらっしゃいます。

Q3.
飼っている犬も仕事に連れて行ってもいいですか?
A3.
はい、大丈夫です。
ペットのわんちゃんと一緒に楽しく働きましょう。

アットホームな環境!

保護犬・猫と暮らす、日本初の動物共生型障がい者グループホーム
(グループホームいんザイ 小林牧の里)でのお仕事です!

ワンちゃんと入居者さんのコミュニケーション架け橋役

などです。未経験者大歓迎!共に学びましょう!

ピックアップ求人